※当サイトは広告を掲載しています。

「ひとり暮らしのおまもり」の評判を実機レビューして確かめてみました

当サイトが提供する掲載情報(広告含む)について 『親守りのススメ』は、筆者が実際のサービスや製品を使用した際の経験談や、利用者のインタビューなどを基に独自に作成しております。企業様より広告を出稿いただいておりますが、当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。 また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※詳しくはこちら

遠方に住む高齢の親の見守りを始めたいけれども、どのサービスを活用していいか迷っていませんか?

本記事では、株式会社日本ビジネス開発が提供する「ひとり暮らしのおまもり」の評判を独自に調査し、更に実物を用いてレビューを行いました。

「ひとり暮らしのおまもり」は、ドアに設置するだけの見守りサービスで、高齢者の方や私達も抵抗なく始められるサービスと好評でした。

また、家族全員で見守ることの出来る工夫がされており、初めての見守りに最適と感じました。

詳しくは当記事をご覧ください。

公式以外で買切るのが一番コスパがいいです

目次

「ひとり暮らしのおまもり」の評判を独自調査しました

「ひとり暮らしのおまもり」は、株式会社日本ビジネス開発が提供する、冷蔵庫に取り付けるだけで始められる見守りサービスです。

今回「ひとり暮らしのおまもり」の評判・口コミを調査するにあたり、今回独自に調査をすることにしました。

調査内容の概要は以下の通りです。

調査方法:クラウドワークスにて「ひとり暮らしのおまもり」契約者に使用感度などを調査
調査期間:2023年9月11日~9月20日
対象者:「ひとり暮らしのおまもり」を実際に購入された方6名

 

コピペチェックなどを実施し、嘘偽りのない評判を収集しました。

得られた結果の概要は以下の通りです。

ひとり暮らしのおまもりの口コミ・評判
★★★★★
17%
★★★★
83%
★★★
0%
★★
0%
0%
 

全体的に高い評価となっています。

それでは、早速得られた調査結果から評判を見ていきましょう。

ひとり暮らしのおまもりの良い口コミ・評判

調査の結果、「ひとり暮らしのおまもり」のいい口コミ・評判として主に以下の4点が挙げられました。

  • 設置が簡単
  • 高齢者にとって抵抗感のない見守り
  • LINEで家族全員で見守れる
  • 月額費用が安い

設置が簡単

センサーをドアに取り付けるだけで、見守りを開始できる点が高く評価されていました。

設置が数分で済んでしまい、高齢者の方に負担にならなかったという声が認められました。

高齢者にとって抵抗感のない見守り

「ひとり暮らしのお守り」は、センサーの開閉を認識します。

そして、一定時間センサーが反応しない場合、見守る私たちに連絡が届くという仕組みです。

そのため、カメラのように常時映像を取られているわけではないことから、高齢者の方にとっても抵抗がなかったという声が数多くありました。

そのため、見守りを始めたい私たちにとっても見守りを提案が受け入れられやすかったとの声がありました。

また、抵抗なく見守りを開始でき、結果として高齢者の方が安心だと言ってくれたの声もありました。

LINEで見守れる

もはや私たちにとって必要不可欠な存在となったLINEですが、「ひとり暮らしのおまもり」はLINEでの通知に対応しています。

LINEであれば、普段何度も開いたりすることもあるので見落とすことがないという声がありました。

月額費用が安い

月額費用が安いという点が多かったです。

必要な費用が770円であり、これであれば私でも払うことができるとの声がありました。

ひとり暮らしのおまもりの悪い口コミ・評判

「ひとり暮らしのおまもり」の悪い口コミ・評判として主に以下の1点が挙げられました。

  • 無活動アラートをアプリ側から解除することができない

無活動アラートを解除するには高齢者側の「ひとり暮らしのおまもり」のセンサーが再度動くことで解除されます。

そのため、見守る側の私達がアプリで解除できないことが残念という声がありました。

「ひとり暮らしのおまもり」の具体的な評判・口コミ

具体的にどのような評判、口コミがあったか見ていきましょう。

 

「ひとり暮らしのおまもり」で使用者の方がどのように変わったかを意識して読んでみてください。


去年義父が他界し、義母が一人暮らしになってしまいました。
義母にうつ症状が出てしまったため、2023年4月からひとり暮らしのおまもりを使うことで頻繁な連絡をせずに義母の安否がわかるので安心です。
何かあった時に心配なので他社を検討したところ「ペンダントをいつもつけているのが恥ずかしい。」「アップルウォッチはよくわからない。」と言われたため、ただ貼っておくだけでよい「ひとり暮らしのおまもり」にしました。
設置は夫が行いましたが、数分で完了し、義母の負担が全くないのでよかったです。
義母も嫁に監視されているのが嫌だと思うようで、「いざという時にだけ連絡が行くのは安心ね。」と言ってくれています。
いつもはメールが返ってこなかったり、電話に出ないと心配なのですが、元気でいることが確認できてよいサービスです。
異常事態アラートが一旦鳴ってしまうとセンサーを動かす必要があり、アプリ側からは解除ができないのが難です。

東京都/41歳/女性/主婦


利用開始したのは半年前です。
田舎で一人暮らしをしている高齢の父が心配で利用することになりました。
定期的に様子を見に行くことができないため、こういったサービスがあるのはとても助かります。
異常があったらアプリ・LINEでお知らせしてくれるという点が気に入りました。
利用開始前に父の意見も聞いたのですが、カメラで監視されるようなものは嫌だということでした。
その点、こちらのサービスはドアにセンサーをつけるだけです。
これなら監視されるような感じもなく、父も了承してくれたため、スムーズに利用開始となりました。
センサーは浴室のドアに付けました。
毎日決まった時間に入浴する父なので、一日でもドアを開けなければ通知が来るというわけです。
もちろん体調や忙しさなどによって入浴しない日もあることでしょう。
そんな時は、きちんと父から連絡が来ることになっています。
以前よりも父とのやりとりが頻繁になり、とても良かったです。

埼玉県/48歳/女性/主婦


79歳・82歳の両親の家(一戸建て)につけさせていただいています。
夫婦二人で暮らしているので基本的にはまだ常に心配という状態ではありません。
従って必要以上の介入はしたくないけれど、子ども(私)の安心のためにつけさせてほしいとお願いしました。
【良いと感じた点】
・今後もっと本格的な見守りが必要になる前の導入として設置したいという思いがありました。両親側にも抵抗感がなくとてもスムーズに設置させてくれたのも非常によかったです
・両親も見守られていることに安心感を感じると言うようになってくれたこと
・簡単に設置できたこと
・目的の機能を果たしてくれていること
【悪いと感じた点】
特にありません
【利用開始して変わったこと】
これは全く予想外でしたが、両親がIoTに興味を持ってくれたこと。もともとスマホやPCを日常的に使っていましたが、暮らしをもっと便利にという意識が高まり、会うと新しいIoT機器の話題になります。

東京都/55歳/女性/主婦


「ひとり暮らしのおまもり」を利用開始したのは2022年の8月ごろです。
サービスの利用をしようと思ったのは、祖母が84歳になり、だんだんとできることが少なくなってきたことと、以前コロナワクチンを打ったとき「もう明日は迎えられないかと思った」とひとりで大変厳しい数日を過ごしたことを聞いたからです。
良いと感じたところは、まずお値段です。
月770円なら私でも払えるのでいいなと思いました。
また、監視カメラのようなものでないため祖母のプライベートも守れ、本人も嫌がらずむしろ安心できると言ってくれたところも良かったです。
悪いと感じるところは特にありませんが、しいて言うなら壊れた状態で気づかず使っていたらどうしようと思ったりはします。
「ひとり暮らしのおまもり」を利用してから変わったことは、私の漠然とした不安が軽くなったことです。祖母のことになるとかなりセンシティブになってしまうので安心できてよかったです。

三重県/32歳/女性/会社員


結婚後、しばらくは地元で暮らしていたのですぐに母と会える距離で心配なかったですが、
半年ほど前から、主人の転勤によって地元を離れて暮らすことになったため利用することにしました。
また、父は私が幼いころに既に他界しているため、母ひとりで遠く離れて暮らしているので何かあった際にすぐに気づいてあげたいという気持ちや、心配があり利用することにしました。
良いと思った点は、よく使うツールのLINEで通知が来るので、スムーズに使いやすかった
LINEを見ることは1日のうちに何度もあるので、遅れて気づくことがないのがいいと思います。
今時なシステムだと思います! ひと昔前だったらこんなに便利な機能やサービスがなかったので、もっと心配だったと思います。
悪いと思うことは今のところは特にないです。

36歳/女性/パート


私は都内に住む結婚して6年になります。
旦那さんと子供2人と建売住宅に住んでいます。
私の実家は地方にあり遠くて飛行機でしか行けないです。
実家は父と母2人暮らしだったのですが、父が去年なくなり母が一人暮らしになってしまいました。
母は今年72歳になるのですが父が亡くなってからかなり元気がなくなり急に老けたような感じがして耳も遠くなり、やる気がなくなってる感じがしてかなり心配してました。
そこで「ひとり暮らしのおまもり」を使うようにしました。
メリットとしては、ケータイで管理できるのがとても良いと感じました。
毎日開けるドアにつけるだけなのでかなり簡単で良かったです。
また、開けたら通知が出るのではなくて開けなければ通知が来る、という設定が良いと感じます。
逆ならしょっちゅう通知来るのもめんどくさいなと思うので、長らく開けなければ通知が来るという設定が良かったです。
毎日連絡することも無くなったのが良いです。

東京都/34歳/女性/会社員
 

皆さん「ひとり暮らしのおまもり」に関して高い評価を持っていることがわかります。

良い口コミ・評判一覧はこちら↑

悪い口コミ・評判一覧はこちら↑

「ひとり暮らしのおまもり」を実機レビュー

ひとり暮らしのおまもりとケアウォッチ全体像

これらの口コミを踏まえて、実際に私がひとり暮らしのおまもりを使用してレビューしてみることにしました。

今回「ひとり暮らしのおまもり」を販売している株式会社日本ビジネス開発の担当者の方のご厚意により、「ひとり暮らしのおまもり」をお借りすることが出来たので検証しました。

そして、私が感じた感度は以下の通りとなります。

本体取り付けは簡単

担当者の方から「クリックポストで発送します。」と連絡を頂きました。

クリックポストは34×25×3 cm以内の荷物なら発送可能なサービスとなっています。

そんなに小さいの?と思い内容物を開けてみます。

ひとり暮らしのおまもりのパッケージ

内容物は本体と、ステーション、ケアウォッチ、そしてスタートアップガイドと非常にシンプルです。

ひとり暮らしのおまもりの内容物

そして内容物を開けてみるとこのように小さなサイズとなっておりびっくりしました。

ひとり暮らしのおまもり本体
 

本体は指先でつまめるサイズです。

実際に寝室のドアに貼り付けてみました。

ひとり暮らしのおまもりをドアに取り付けた例
 

落ち着いた色合いで、どのドアにもマッチしそうですね。

一覧に戻る↑

セットアップはアプリに従えば簡単

ひとり暮らしのおまもりのスタートガイド

説明書の2次元コードから自分のスマホにアプリをダウンロードします。

ひとり暮らしのおまもりアプリ入手画面

アプリで非常に親切に何をするべきかが明記されているので、初めての方でも簡単にセットアップできます。

ひとり暮らしのおまもりアプリ画像例
 

私もアプリの指定通りやってみましたが、迷うことなくできました。

更に、共通の「ひとり暮らしのおまもり」の異常を共有できるLINEグループを作ることが出来、家族全体で見守りが可能になります。

ひとり暮らしのおまもりアプリ LINEグループ管理図
 

これで簡単に、みんなで見守れる仕組みが作れます。

ここで重要なのが、私達の親の家にWifiがつながっていることが前提ということです。

こちらのステーションと私達の親の家にWifiをつなぐことによってはじめて「ひとり暮らしのおまもり」の便利な機能が使用できます。

ひとり暮らしのおまもり ステーション取り付け例

他のサービスではスマホで使われる4Gの通信が使え、Wifiが無くても使えるデバイスがありますが

その分月額費用が高くなる傾向があります。

Wifiの環境が既にあるのでしたら「ひとり暮らしのおまもり」は有力な選択肢になりそうです。

一覧に戻る↑

シンプルなシステムながら最低限の見守りが可能

「ひとり暮らしのおまもり」は、一定時間「ひとり暮らしのおまもり」がドアの開閉などの動きを認識しない場合、異常と認識しアプリに伝えるというシステムです。

以下の写真のようにLINEで万が一のことがあっても確認が可能という点は見落としが少なくいいと感じました。

ひとり暮らしのおまもり アラート
 

常日頃監視されているという訳ではないのはいいかもしれませんね。

因みに、口コミにあったアプリで無活動アラートを解除するには「ひとり暮らしのおまもり」自体のセンサーが再度動くことが必要となり、アプリ側から解除することはできませんでした。

 

今後アプリのアップデートなどで解消されるといいなと感じました。

なお、「ひとり暮らしのおまもり」が動かなかった際にアラートが出る時間の初期設定では12時間に設定されています。

ひとり暮らしのおまもりアプリ 無活動タイマー設定

この設定は、短くも長くもすることが可能ですので、12時間という時間が長いと感じる人は短くしてもいいかもしれません。

 

柔軟な設定変更が出来る点は大きいですね。

一覧に戻る↑

オプションのケアウォッチは本体の欠点を補える重要アイテム

オプションの「ケアウォッチ」は意外に侮ることが出来ません。

正直「ケアウォッチ」自体の見た目は高級感はありません。

ひとり暮らしのおまもり ケアウォッチ

しかし、見守りという観点では、個人的にはとても高評価です。

アプリから、親の現在地やどの程度歩いているかを確認することが出来ます。

ひとり暮らしのおまもりアプリ 管理画面

そして、万が一のSOS発信機能までついています。

実際に動画でSOS発信機能がどう働くか見てみましょう。

アプリからは、マップを開くことで現在位置が確認できます。

ひとり暮らしのおまもり ケアウォッチ 安否確認

LINEにも通知が行きますので、緊急通知を見落とすことがありません。

ひとり暮らしのおまもり ケアウォッチ LINE 安否確認

この様な機能を持つものとして、警備会社最大手であるセコムが提供する「マイドクターウォッチ」があります。

警備員の駆け付けサービスがないとはいえ、月額330円プラスで、屋外でも緊急通知機能が付属するというのは大きなアドバンテージであると言えます。

一覧に戻る↑

価格が手ごろで手軽に始められる

「ひとり暮らしのおまもり」の金額を見ていきましょう。

「ひとり暮らしのおまもり」には買い切りとサブスクリプションの2つの購入方法があります。

買い切り

買い切りを選ぶ場合は、アマゾン、楽点、Yahooショッピングで購入することになります。

本体のみ9,240円
本体+ケアウォッチ13,200円
価格は税込

買い切りはシンプルに上記金額を支払うことで、ずっと使用することが出来ます。

後述するサブスクリプションに比べると金額も安いのが特徴です。

 

コスパは買い切りが一番です

サブスクリプション

サブスクリプションは公式サイトのみ選ぶことが出来ます。

本体のみ月額770円×18か月=13,860円
本体+ケアウォッチ月額1,100円×18か月=19,800円
価格は税込

「ひとり暮らしのおまもり」はサブスクリプションの場合、入会金や解約金はありません。

そして、18か月目以降は支払いの必要がありません。

 

因みに1か月目は無料です!!

どちらにしても、見守りで抑えるべきところを抑えてこの価格はコストパフォーマンスが高いと感じました。

一覧に戻る↑

「ひとり暮らしのおまもり」は高齢者見守りの入門に最適です

本記事では、「ひとり暮らしのおまもり」の評判を独自に調査し、その結果を基に、実際に試した際の感度をまとめました。

「ひとり暮らしのおまもり」はセンサーを用いた見守りデバイスで、異常が認められた際のみ私達に通知されます。

そのため、普段は見守られている感覚がなく、高齢者の方にも受け入れられやすいという大きなメリットがあります。

また、オプションである「ケアウォッチ」はいざという時の際には屋外にいても私達のスマホに通知が行き、現在地もわかるという優れものです

必要最低限のしっかりとした見守りが出来て月額770円から導入が可能というのはとてもコストパフォーマンスが高いと感じました。

公式サイトから2週間無料でお試しが出来ますので、気になる方はぜひ試してみて下さい。

詳しくは当記事をご覧ください。

公式以外で買切るのが一番コスパがいいです

目次